本文へスキップ

おとと遊撃団 釣果情報 2025年の釣果です

釣り場は来た時よりも美しく

水産資源のSDGs、小さな魚は逃がしてあげましょう

釣果情報釣果情報

2011年釣果情報 2012年釣果情報 2013年釣果情報
2014年釣果情報 2015年釣果情報 2016年釣果情報
2017年釣果情報 2018年釣果情報 2019年釣果情報
2020年釣果情報 2021年釣果情報 2022年釣果情報
2023年釣果情報 2024年釣果情報  


このページは2025年度の釣果情報です。
団員が元帥に写真とコメントなどを送ってくれたものを掲載しています。










2025年4月28日
釣行した人 元帥、大佐(福田)
場所:勝浦 寺島


釣行記 あり












2025年4月18日
釣行した人 大将(平中)

今期最後のフカセに行ってきました。
市江の第3四ツ島で足裏コッパの中からなんとか30〜40pを5枚拾えました(^^)
まだまだ白子も真子もあるからぜんぜん狙えますよ〜!(^^)!









2025年3月28日

元帥の長男が大学生になり、大阪へ旅立ちました。
あっという間にもう大学生・・
さみしがり屋の元帥はめちゃさみしいです(T_T)

ちゃんと勉強して立派になるんやで

旅立ちの前夜、江川の魚屋、魚喜(うおき)のひろちゃんが魚の盛り合わせを持ってきてくれました(^^)
ひろちゃんは親戚なのです。
お鍋用のホウセキハタ、甘いか、真鯛、ヤイトガツオのお造りで最高の味でした(#^.^#)

魚喜よってっていなり店の中で魚を売っています。
ぜひ皆さん、
魚が釣れなかったときはよってっていなり店によって魚喜の魚をお買い求めください。
プロが目利きして造ったお刺身は最高ですよ!(^^)!











2025年3月20日
釣行した人:元帥、少将(土山)、中佐(田尻)
場所 白浜沖


中佐(田尻)が大阪からやってきて少将の船に乗って3人でジギングをしてきました(^^)
風が強くてやりずらかったですが、中佐がブリの85pとアイブリを釣り上げました。
元帥は32pのアカハタ1匹だけ・・(ーー;)

ショアジギングばかりやってる中佐は元帥より上手でした(^^)
元帥もでっかい青物釣ってファイトしたかったな〜・・










2025年3月15日
釣行した人:少将(山中)
場所 すさみ 地磯


今日は昼からイシダイ行って、1投目で舞い込みました。
で、すぐに帰ってきました。
58pでした(^^)












2025年3月1日
釣行した人:少将(山中)
場所 樫野 臼島


今年2回目の釣行で石鯛釣れました(^^)
小さいけど銀ワサ、54p。
尾長はめっちゃうまかった〜














2025年2月19日
釣行した人:大将(平中)
場所 須江 平床


浮きグレ?
沈んだ浮きグレ??の釣果です。
35〜40p4枚、全部卵パンパンでした(^^)












2025年1月23日
釣行した人:大将(平中)
場所 市江 第3四ツ島


久しぶりに釣果あったので報告します。
30〜40pが7枚です。
市江第3四ツ島、島の周りは浮きグレだらけで湾の奥まで出てました。














2025年1月18日
釣行した人:元帥、大佐(福田)
場所 江須崎 フタマタ 酒井渡船


大佐と江須崎に出撃してきました(^^)
前回日置で釣ったグレがとても美味しかったので今日はアカハタやルアーをして遊ばず、フカセ釣り一本でやりました。

上がった島はフタマタ・・
大佐は乗ったことあるらしいですが元帥は初めてです。
釣り始めると浮きグレがいたるところにいます。

浮いてるんか〜・・・

釣ってると浮きグレが寄ってきたことがあり、仕掛けを群れの向こうに投入・・
ゆっくり群れの上へ餌を持ってきたら、

っっ釣れんのかい(ーー;)

この時、浮きグレは口を使いませんでした。

その後、何度か寄ってきた時があって、どうゆうタイミングかわかりませんが2匹水面で掛けることができました。
浮きグレも何かのタイミングで口を使うみたい。

今日は、なんとか試行錯誤で40オーバー2枚含む5枚釣れました(^^)
大佐は調子が出ずに1枚だけ・・・・

寒グレシーズン真っ最中・・
食い渋るグレを釣るのはとても楽しいですよね(^^)
食べても美味しいし、みなさん頑張っていきましょう!(^^)!











2025年1月12日
釣行した人:元帥


元帥一人で新年初釣りに行ってきました(^^)
久しぶりに三倉さんに会いたくなり、前日に電話して単独釣行です。

この日は人が多くて元帥は2番船で沖の長島へ・・
貴志川市から来たお客さん2人と相乗りさせてもらいました。

お二人に船着き本命釣り場に入ってもらい、元帥は後ろの釣り座で頑張りました。
天気予報ではそれほど北西吹かない予報でしたが、初めから終わりまで爆風(T_T)

単独釣行なので話し相手もおらず、全集中の釣りでした。

釣果はなんとかボーズ回避で、イサギ1枚に31p尾長1枚、32p口太1枚・・
帰って前処理してみるとグレは脂がのってうまそうです(^^)
これから本番ですね !(^^)!

いつもこんなブログを見ていただいてありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>





バナースペース


おとと遊撃団

和歌山県南紀地方をメインに、磯釣り、船釣り、ルアーフィッシング等を楽しんでいます。